ハウスクリーニングでビジネスを始めたいと考えている女性の方を対象に、
開業の基礎から成功までをサポートします!

  • 収入はほしいが、いくつもかけもちで仕事はきつい
  • 正社員として働きたいが、一旦社会から離れてしまうとなかなか雇用してくれる会社がない
  • 子供が幼稚園、学校に行っている間だけの短時間しか働けない
  • 専業主婦が長かったので、社会に出ていく勇気とスキルがない

などなどお悩みではございませんか?

ご安心ください!
ここは女性が活躍し稼げる業界なのです!

そして・・
JHAハウスクリーニングスクールは、
40年の歴史を持つ日本ハウスクリーニング協会が発行する
認定資格が取得できる研修期間

だから・・
お客様にも安心と信頼をお届けでき活躍できるのです!

前途である(有)ハウスクリーニングサービスを、 仕事も仲間もシェアする団体として設立。これまで1万人以上の方にハウスクリーニング士を認定

終了後は、会員同士が繋がり親睦も深めています。お互い応援したり助けてもらったり、ができるのはここだけです!

フランチャイズではないので、ロイヤリティは無し!仕入や経費が少ないこのお仕事は売上のほぼ9割が収益に!

お掃除に特化した4つの協会グループがある

  • ハウスクリーニング
  • 家事代行
  • 整理収納
  • エアコンクリーニング

女性に特化したカリキュラム

・家事代行講座と整理収納講座

専門お掃除のハウスクリーニングだけでなく家事代行や整理収納の知識をもちお客様の幅広い需要にお応えできるようになるため、2つの講座が組み込まれました。

・エアコンクリーニング

機械が苦手という女性の方が多いので、エアコンクリーニングを除いたコースとなります。
興味のある方は、オプションにて追加受講できます。

・風呂釜洗浄

女性でも簡単にでき需要が見込めます。
興味のある方は、 オプションで追加受講できます。

ハウスクリーニング士、家事代行アドバイザー、整理収納清掃(3S)コーディネーター3つの資格を同時取得

3つの資格とは

女性目線の家の中の困りごとを解決できる最強スキル!
ハウスクリーニングを頼まれるお客様は、お家をキレイにしたいという願望のある方になります。
特に毎日使う水周り(キッチン・浴室・トイレなど)は、忙しいとなかなか自分では落としきれずプロに頼もうということになります。
「やっぱりプロに頼むと違うわね!」と喜ばれ、また一年後のリピートにつながったりします。
ですが、もっとお客様と密に毎月関われるご提案ができるのが家事代行となります。またモノが多いとお掃除の効率も悪くなります。それを提案できるのが整理収納となります。
ハウスクリーニング、家事代行、整理収納この 3 つの入り口をもつことで、どこからでもお客様の相談をキャッチしお仕事に繋げていくことができます。
女性目線で家の中の困りごとを解決し、安定した事業運営をしていくためにぜひ 3 つのスキルを同時取得してみませんか?!

ハウスクリーニング士
専門的な洗剤、道具の知識を学びます。
実際の作業動画を見ながら解説していくので、とてもイメージしやすく学べます。

家事代行アドバイザー
家事を事業として運営していく知識の他、開業するために必要な届出やお客様との間に必要とされる書式等の知識を学びます。

整理収納清掃(3S)コーディネーター
整理収納をする上で重要な‘モノを持つ基準‘と‘手放す判断力’を学びます。これでお客様のお困りごとにも対応できるようになります。


受講費用

女性専用アドバンスコース 3日間 145,200円(税込)
エアコンクリーニング実習 ノーマルエアコンタイプ 3 時間/費用 44,000円(税込)
※現場同行 1 回付
風呂釜洗浄動画講座&実習 3 時間/費用 44,000円(税込)

受講の流れ

STEP1 お申込み:下記フォームより送信してください。

STEP2 日程連絡:講師よりご連絡を差し上げます。そこでご相談のうえ、日程が決まります。

STEP3 決済:日程決定後決済サイトを送ります。そちらにて決済をお願いいたします。

STEP4 決済:案内:ご入金確認後、研修日程や会場案内が送られます。

STEP5 決済:3日間の研修。

アドバンスコース修了後は、女性アカデミー連合組織となる 3 つの法人が徹底サポート!
ご入会後はお仕事依頼の他、交流会や勉強会にも参加できるので、安心して開業できます。

受講後
研修修了
研修後
女性アカデミー事業説明会
参加(無料)
受講後
入会手続き
受講後
お仕事開始
交流会・勉強会参加

自分で時間と収入をコントロールできるハウスクリーニングのお仕事は、今の家庭環境に見合った働き方ができるようになったという方が多く、子供が学校や幼稚園に行っている間だけの働き方を自分で調整できるようになったりと嬉しいメリットがいっぱいです!

かけもちで働いていたシングルマザーの方は、時間効率良く働けるようになるので、子供と過ごす時間が確保できるようになります。

これまで家族からやって当たり前と思われていたお掃除も、お客様のところではとても感謝されるお仕事となり、やりがいにつながります。
これまで培ってきたあなたの家事スキルを存分に活かして自分の輝く未来のために活動してみませんか?


家族との時間を大切にしながら、
収入を得ることができます!

高橋敬子プロフィール

NPO法人日本ハウスクリーニング協会理事
一般社団法人日本家事代行協会 代表理事
一般社団法人日本整理収納清掃協会 代表理事
株式会社ピュアレディス・ライフ 代表取締役

【理念】
お掃除を通じて女性がイキイキ輝く社会に貢献すること!
こんにちは、女性アカデミー責任者の髙橋敬子です。
実は私自身、今から28年前にシングルマザーでありながらお掃除で起業し、現在に至っています。
当時は、今ほどハウスクリーニングというお仕事が一般化されていない時代でしたので、起業するにあたりとても悩みました。ですが、このお仕事を選び起業したことにとてもよかったとつくづく感じています。なぜなら、たくさんのお客様や仲間と出会えたくさんの喜びを分かち合えたからです。逆にこのお仕事を選んでなかったら、今の私はどうなっているのかな、とそちらの方が不安になったりします(笑)

私が実際にやってきてよかったことは
・お客様宅内のお掃除なので、朝早くや夜遅くまでができない。なので子育て中でも家事に支障なく働けたこと。
・お客様も女性が多いので、同じ境遇での主婦目線でお仕事ができ、それが功を成したこと。
・ハウスクリーニング(専門的お掃除)から、家事代行(代行的お掃除)、整理収納までのスキルを持つことで、トータル管理ができお客様と長くお付き合いができたこと
・大きなお仕事の時は、仲間が応援してくれるので、とても心強かったこと。
・家の相談で知らない事やわからないことがあっても、仲間が教えてくれること。
などなど

この業界は、まだまだ男性社会でもあります。不動産物件や新築物件、工場や店舗などは確かに男性が適していることも多いです。ですが、ここ女性アカデミーは、在宅と言ってお客様がいらっしゃるお宅内でのお掃除業務のスクールとなります。ご依頼者のほとんどが女性のお客様となる在宅クリーニングでは、女性目線のお仕事がとても貴重となります。
これまでの私の経験も含め、失敗も成功もすべてお伝えします。
ぜひ貴女も、これまでの家事スキルを活かしてお掃除で起業してみませんか?
一緒に頑張りましょう!

【講師実績】
NHK文化センター  「お掃除教室」「片づけ教室」
グリーンリモデルフェア(ダイケン工業・TOTO・YKK主催)「収納セミナー」講師
自立支援生活センター‘くれぱす’「障害者のためのお掃除教室」
新座市市役所地域振興課 「ママのための片付け・お掃除教室」
その他、ハウスメーカー、設備、陶器メーカー様主催各種イベント内、講師
寺田倉庫様「まぁちゃんと、スクール」ハウスクリーニングアドバイザー講師 その他多数

【メディア監修協力】
テレビ出演…NHK「生活ほっとモーニング」「おしゃれ工房」「ためしてガッテン」
「住まい自分流」「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」
「ワールドビジネスサテライト」、「特ダネ」「たけしの怖い家庭の医学」他多数

雑誌監修 …ESSE、素敵な奥さん、女性セブン、LEE、リアルシンプル、いぬのきもち、
クロワッサン、オレンジページ、サンキュ   他多数
監修協力本…新!掃除解剖図鑑(㈱エクスナレッジ) 簡単一分そうじ術(PHP)15分掃除がわが家を変える(世界文化社) ナチュラルお掃除、気持ちいいほどピッカピカお掃除術他多数

佐藤幸恵プロフィール

NPO法人ここみん 代表理事
NPO法人日本ハウスクリーニング協会 講師
おそうじシャイニー 代表

こんにちは!
女性アカデミー校長の佐藤幸恵です。

お掃除の仕事に携わってから16年。はじめは集合住宅の共用部の清掃から始まりました。
洗剤の知識もほとんどなく、道具も揃っていない状態で始めたお掃除の仕事ですが、当時の自分にはまったく想像できないほど、大きく成長することができました。
初めは集合住宅共用部の清掃でしたが、その後引っ越し後の空室クリーニングをするようになり、現在は実際に住んでいるお客様宅に訪問して行う在宅のハウスクリーニングやエアコンクリーニングが中心となっています。
まだまだ男性社会のハウスクリーニング業界ですが、私が今までやってきて感じるのは、本当は女性だからこそ活躍できる業界だと思うんです。
なぜなら日々の暮らしをキレイに心地よく過ごすためのお掃除は、力を使うだけの仕事ばかりではなく、心を使う仕事だからです。それは極め細やかな心配りだったり、安心感だったり…。女性だからこそできることがたくさんあります。

やってみたいけど、自信がない…
小さい子がいるからできるか不安…
シングル家庭だから不安…

いろいろ不安もあるかもしれません。
私も不安だらけでした。子どもがまだ小さい時に開業し、またエアコンクリーニングができるほど機械に強くありませんでした。そんな私が出来たんですから大丈夫です。

これまでやり続けられた最大の理由は、いろいろな人との出会いがあって、仲間がたくさんできて、成功している先輩に助けてもらったからです。一人では出来なかったと思います。

女性アカデミーは頼れる仲間がたくさんいます。
一緒に明るい未来に向かって頑張りましょう!

【講師実績】
江東区就労支援施設 お片付け講座
東金図書館 減災につながる整理収納講座
川口シルバー人材センター お掃除教室「プロに教わるお掃除の基本とコツ」
海老名シルバー人材センター お掃除講習会「洗剤の種類や用途について」
我孫子市湖北地区公民館 大掃除講座

【メディア監修協力】
NHK「あさイチ」出演2回
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 ドラマ「錦糸町パラダイス」
雑誌記事監修 「たまごクラブ」 「Wam柴犬日和」 「ママstyleながれやま」 「List365vol.03」  「アントレ」
WEBサイト記事監修  「Living Guide」 「ROOMIE」 「ECナビClip!」

お申し込みは下記フォームからお願いいたします

この度は、女性アカデミー研修にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

こちらの研修では、ハスクリーニングのスキル向上や家に関する一連の知識を深めお客様に喜ばれるハウスクリーナーになることを目的としております。
参加者の皆様が日々の業務において実践的に活用できる内容を提供いたし、研修を通じて皆様のスキルアップや新たな発見、そして今後のキャリアにプラスとなる機会を提供できることを、スタッフ一同楽しみにしております。
ぜひ、この機会を活かしてさらなる成長を目指していただければ幸いです。

お申し込みにつきましては、下記申込書フォーマットにてご入力ください。
送信後、女性アカデミー事務局より、研修日程の調整の連絡をさせていただきます。
日程が決まりましたら、その後お送りする決済フォームにて決済完了となります。
地図等の研修案内はその後お送りいたします。

    必須お名前

    必須お名前ふりがな

    必須生年月日
    ※PC:カレンダーボタンご利用いただけます。
    ※スマートフォン:タップしてご利用ください。

    必須

    必須

    必須

    必須電話番号(携帯可)

    必須メールアドレス

    必須確認用メールアドレス

    必須お申込みコース



    必須ハウスクリーニングに興味を持った理由

    ※フォームのセキュリティ設定のため、必ず「ハウスクリーニングに興味を持った理由」に「ひらがな」を1文字以上ご記入ください。
    ※ご記入いただくことで当フォームから送信いただけるようになります。

    受講規約のご案内

    受講をご希望の方は、下記講座受講規約をご確認のうえ、チェックボックスにご記入ください。
    <講座受講規約>

    受講規約を確認し内容に同意しました。

    個人情報の取り扱いについて

    個人情報の取り扱いについて、下記個人情報の取り扱いについてをご確認いただき、チェックボックスにご記入ください。
    <個人情報の取り扱いについて>
    下記、個人情報の取り扱いについて確認の上、同意し送信します。

     
     


    フォーム送信後、大切なお知らせが自動返信で届きます。
    必ずご確認をお願いいたします。
    万一届かない場合は、TEL 03-3905-3622までお問い合わせください。
    携帯をご利用の方は、info@osouji-school.jpからのメールを受信できる設定にしてくださいますよう、お願いいたします。

    お掃除専門
    JHAハウスクリーニングスクール女性アカデミー

    ハウスクリーニング、お掃除で起業、独立開業するならJHAハウスクリーニングスクール
    NPO法人日本ハウスクリーニング協会認定資格取得研修機関

    TEL 03-3905-3622
    受付時間 10:00~18:00・土日祝休
    〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
    FAX 03-5963-5740 24時間受付
    info@osouji-school.jp